fc2ブログ

トロピカーナなるか?

私ごとですが、昨年、定期検診で胃の要精密検査の通知があったものの、晩酌のアルコール消毒で大丈夫と放置していたところ、年度末の過激なアルコール消費で体調を崩し、今日午前、病院で胃カメラによる検査を受けました。
その上で、胃の細胞を採取しましたが、胃潰瘍らしいです。
原因は、間違いなく家庭にあると思います。
ということで、気分を変えて、午後から畑に向かいました。

畑の温室では、親父がスイカの苗を植えている最中でした。
また、種から育てたマンゴーも植えられていました。
今まで、何度となく、親子で宮崎マンゴーの種を植えては育ててきたものの、冬を乗り切ることはできませんでした。
ところが、昨年冬に植えたマンゴーは、鉢のままで縁側やストーブのそばに移動し育ててきたため、なんとか冬を乗り切り、今回、温室に移植したのです。
マンゴー
5年後、太陽のタマゴが食べられそうです。
トロピカルの果樹が育てられれば最高ですが、やっぱり無理でしょうか?
そういう暗い気持ちが、胃潰瘍のタマゴを生むのでしょうね。

さて、今日の作業は、伸びきった雑草の草刈りでした。
草刈り前
もちろん、親父は非協力で、いつの間にか帰っていました。
草刈り後の撮影を忘れてしまいましたが、帰りに実家に寄ったところ、ムベの花が咲いていたので、代わりにこれを貼付します。
ムベの花
プロフィール

へーげん

Author:へーげん
自己満足の世界ですが、趣味はそういうもんです!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
来場者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク