fc2ブログ

趣味の盗撮

3連休の最終日、さすがに今日は、ドライブを兼ねての行楽です。

秋らしく、生駒高原にコスモスを見に行ってきました。
(生駒高原)
生駒高原
花も綺麗ですが、やっぱり気になるのはミツバチ。
たくさんの西洋ミツバチが、ちゃんとコスモスの花粉を集めていました。

ミツバチばかりを探していたところ、偶然にも職場の後輩と彼女と思われる人を見つけました。
花とミツバチ、といったところでしょうか?

どうでもいいけど~♪、職場では厳格な私が、コスモスを見に来ていると思われたくないので、後輩に見つからないように、そそくさとその場を離れました。
(去り際に、後輩を撮った写真)
恋は盲目
タイミングよく、おどけている絵が撮れました。
私が目の前にいるのに、彼女に夢中のようで、まったく気付いていません。
こういうのを無我夢中というのでしょうか?
それとも五里霧中でしょうか?
とにかく、若いって素晴らしいと思います。

さて、帰りに生駒高原に隣接していたリンゴ園(リンゴ狩り)を、道路脇の柵の外からこっそり撮ってきました。
(リンゴ園)
リンゴ園
盗撮が趣味になりそうです。

どうしたの?

20年以上前、親父は、知人からリンゴの木を頂きました。
花は咲くものの、当然、北国ではないこの付近では、実がつくわけがなく、そのまま実家の庭に放置されていました。
それで、環境を変えてやろうと、昨年の秋、親父と私は、この木を畑に移植しました。
ところが、それが気に喰わなかったのか、今年は、新芽も花もなく、休眠を続けています。
リンゴの木
ひねくれたのでしょうか?
それとも、死んだのでしょうか?

さて、畑の温室は、高温になるため、親父に出入口を網戸にするよう提案していたところ、やはり元大工です。
さっそく、出入口の網戸だけではなく、廃棄物や余った材料で壁や小窓を作っていました。
温室出入口(西側)
温室窓
リンゴの木と違って、珍しく素直です。
温室の高温のせいでしょうか?
プロフィール

へーげん

Author:へーげん
自己満足の世界ですが、趣味はそういうもんです!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
来場者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク