fc2ブログ

実生ぶどう

雨なので、家に籠っていました。

家の中から、ウッドデッキの柱に絡むぶどうを撮影しました。
(我が家のぶどう1)
我が家のぶどう
数年前まで、このデッキでぶどうを育てていましたが、妻の反対(理由はうっとしい)もあって撤去し、今のぶどうは2代目になります。
しかも、実生です。
そのぶどうが今年、花を咲かせそうです。
(我が家のぶどう2)
我が家のブドウ
実がなれば、夏には試食出来ると思います。
種から育てたので、どんな味になるのか、とても楽しみです。
世間がアッと驚く、超高級ぶどうになるかもしれません。
それも、世界にたった1本だけの。
しかし、一房しか付いてないので、世間がアッと驚くことはないのでしょうが!

とにかく、実がなるまでの間、妻の妨害を阻止しなければなりません。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

黄色のキンリョウヘンは蜂が来なくても、観賞用の価値があります。
今年で巣枠式が3箱になりました。
いつも巣枠をあげて、蜂の様子が眺められるので
自宅に置いています。
西洋ミツバチの箱と違って、縦長にしています。
13個の巣枠を入れています。
美味しいブドウができるとよいですね。

No title

コメントありがとうございます。
連休を終えて、天気が良くなったので、2箱の入居がありました。
しかし、巣枠式巣箱の入居はありません。
ピークも過ぎたので、巣枠式巣箱への入居は来年になりそうです。
プロフィール

へーげん

Author:へーげん
自己満足の世界ですが、趣味はそういうもんです!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
来場者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク